ブランピエール/心の宿便/旅に出よう
正月ぶりにみいちゃんに会った。
おフレンチランチ@ブランピエール。
めっちゃ美味しかったです。
フォアグラのハンバーグが絶品。
仲良い人と食べる美味しいご飯は心が満たされるなあ。
荒神口のベーグル屋さんでベーグル買ってほくほく。カヌレ行きたかった。
その後カフェでパフェ食べながら沢山話した。こんなに人に自分の近況話したの久しぶり!心の宿便が排出されたっす!
自分の主張とか守りたいものとか難しい。
わたしはまた皆で遊べる日が来ればいいなあって思います。できるときにやらなかった自分が恨めしい。
more
おフレンチランチ@ブランピエール。
めっちゃ美味しかったです。
フォアグラのハンバーグが絶品。
仲良い人と食べる美味しいご飯は心が満たされるなあ。
荒神口のベーグル屋さんでベーグル買ってほくほく。カヌレ行きたかった。
その後カフェでパフェ食べながら沢山話した。こんなに人に自分の近況話したの久しぶり!心の宿便が排出されたっす!
自分の主張とか守りたいものとか難しい。
わたしはまた皆で遊べる日が来ればいいなあって思います。できるときにやらなかった自分が恨めしい。
花粉/救世主/もう離さない
毎年毎年花粉症が酷いわたくしも、今年はもういい加減薬に頼らずに何とかしようと花粉シーズン前から体質改善に取り組み始めたんですが、同じく花粉症が酷い同僚が「もうこれがないと生きていけない」レベルに崇拝してるべにふうき茶を飲んだら本当に症状が治まって笑った。耳鼻科でもらう薬と同じぐらい効く気がする。これは本当に救世主やで…オラ感動しただ…春を少し好きになれそうです。
鰯の梅煮/スッパイマン/キムチ味噌汁
もう何か色々ついていけない
ただ単純に、自分とは違うんやなって思う
それすなわち苦手、と持っていくには単細胞すぎるし、
自分と違うってのは、本当にただそれだけで、それ以上も以下もない
イライラして得られたものなんて、あっただろうか
more
ただ単純に、自分とは違うんやなって思う
それすなわち苦手、と持っていくには単細胞すぎるし、
自分と違うってのは、本当にただそれだけで、それ以上も以下もない
イライラして得られたものなんて、あっただろうか
42.195/この世のものとは思えぬ餡パン/サプライズ登場
京都マラソンでした。
去年も京都マラソン出て、それが初フルマラソンだったので今回二回目のフル。
何と、二度寝で寝坊した( ^ω^ )朝ごはんも食べずに挑みました。最低ですね。
まぁ途中バナナとか食べられるからいっか、とか呑気に構えてたら初バナナはまさかの20km地点。お腹ペコペコすぎて大変でした。初バナナ美味しかったなぁ…あと、北山あたりでパン屋の前で餡パン配ってて食べたんやけど、この世のものと思えんぐらい美味しかったwwwここ最近、花粉対策の為に小麦や甘味は摂取してなかったので…
去年は初フルマラソンということでペース配分とかが全く分からず恐くて序盤もゆっくり走りつつ、結局30km越えたあたりで脚が痛すぎてペース上げられず、終始ちんたら走るという最低の走りだったので、今回は元気なうちに走っておこう作戦。成功しました。今年は一回も歩かなかったてのもあるけど去年から30分ぐらいタイム上がった。今日はずっと天気が不安定で、途中雨が土砂降りになってきて、寒くて寒くて…さすがにその時は、「何やってんだろ、わたし」とチラッと思いましたが、それももう既に良い思い出です。こんな寒い中、沿道の方達の応援が心に沁みました。母親も人混みの中からわたしを見つけては大声で名前呼んでくれて嬉しかったです。ラスト2kmあたりでラストスパートかけすぎてバテバテになってるところに、幼馴染がサプライズ登場したときは笑いました。いや、どうもありがとう。
只今、18時過ぎですが風呂もご飯も済ませたので爺婆を凌ぐ早さで寝ます( ^ω^ )
お刺身野菜
more
去年も京都マラソン出て、それが初フルマラソンだったので今回二回目のフル。
何と、二度寝で寝坊した( ^ω^ )朝ごはんも食べずに挑みました。最低ですね。
まぁ途中バナナとか食べられるからいっか、とか呑気に構えてたら初バナナはまさかの20km地点。お腹ペコペコすぎて大変でした。初バナナ美味しかったなぁ…あと、北山あたりでパン屋の前で餡パン配ってて食べたんやけど、この世のものと思えんぐらい美味しかったwwwここ最近、花粉対策の為に小麦や甘味は摂取してなかったので…
去年は初フルマラソンということでペース配分とかが全く分からず恐くて序盤もゆっくり走りつつ、結局30km越えたあたりで脚が痛すぎてペース上げられず、終始ちんたら走るという最低の走りだったので、今回は元気なうちに走っておこう作戦。成功しました。今年は一回も歩かなかったてのもあるけど去年から30分ぐらいタイム上がった。今日はずっと天気が不安定で、途中雨が土砂降りになってきて、寒くて寒くて…さすがにその時は、「何やってんだろ、わたし」とチラッと思いましたが、それももう既に良い思い出です。こんな寒い中、沿道の方達の応援が心に沁みました。母親も人混みの中からわたしを見つけては大声で名前呼んでくれて嬉しかったです。ラスト2kmあたりでラストスパートかけすぎてバテバテになってるところに、幼馴染がサプライズ登場したときは笑いました。いや、どうもありがとう。
只今、18時過ぎですが風呂もご飯も済ませたので爺婆を凌ぐ早さで寝ます( ^ω^ )
お刺身野菜
Powered by Blogger.
Labels
- movie (61)