チョコレートドーナツ/チョコレートドーナツ/チョコレートドーナツ
映画「チョコレートドーナツ」鑑賞。
1979年カリフォルニア、歌手を目指しているショーダンサーのルディ(アラン・カミング)と弁護士のポール(ギャレット・ディラハント)はゲイカップル。 母親に見捨てられたダウン症の少年マルコ(アイザック・レイヴァ)と出会った二人は彼を保護し、一緒に暮らすうちに家族のような愛情が芽生えていく。 しかし、ルディとポールがゲイカップルだということで法律と世間の偏見に阻まれ、マルコと引き離されてしまう。
最高でした。
たくさんの差別や偏見の中で生きている彼らは、ただ毎日同じ食卓を囲んで、一緒に海に出かけ、マルコが眠る前にはハッピーエンドのお話を聞かせる。チョコレートドーナツが大好きで、ディスコダンスが得意で、明るくて楽しくて。それだけで良かったのになあ。親は子どもを選べないかもしれんけど、子どもだってそうだ。
差別と偏見だけでマルコの運命を決めてしまった大人達へ、マルコの運命ではなくマルコ自身を知って欲しいと、ポールの手紙にはあった。彼を知ればきっと何かが変わっていただろうに。
ルディがI Shall Be Releasedを歌うシーンは涙が止まらなかった。
ア、ア、/アメイジング/スパイダーマン2!
アメイジング・スパイダーマン2鑑賞。
別にMARVELが好きというわけではないんやけど、
何だかんだスパイダーマンは最初っから全部観てるわ。
いやあ面白かったなあ!3Dで観て良かったわ〜下半身スースーするぐらい落ちていくんやもん。しかしグウェンたん、マジか…ちょっとショックや…わたしは信じないぞ…
無理矢理ハゲ隠してます、みたいな髪型も良いです。たまに風強くてハゲてたけど。
ていうか、ラストの予告的なやつさぁ…どういうことなのさ、
だってあれってエッk おっと誰か来たようだ
紅ほっぺ/大切なパフェ/環境
後輩が東京に遊びに来た。
銀座の資生堂パーラーで苺パフェ。
美味しすぎて大切に大切に食べた。
結婚したてで何かフニャフニャ幸せそうで素晴らしい。
数年前まで少年みたいな女の子やったのに突然女っぽくなってて驚く。
旦那さんとも挨拶程度にお話したけどすごく落ち着いた人で、良かったなぁ。
「育ってきた環境の違い」
Powered by Blogger.
Labels
- movie (61)