2016/1ヶ月/小さい足


ドタバタしてるうちに年明けてました。今年も何となくブログやっていきます。

娘もすっかり元気になって(元気すぎる)毎日娘に振り回されまくってる母ちゃんです。少しずつ顔もふっくらしてきてめたんこかわいい。つきたてのお餅みたい。おっぱいにむしゃぶりついてる顔とか最高!
わたしの両親も想像以上に孫にデレデレになってて親が元気なうちに孫の顔見せられてよかったな〜としみじみ思ったり。

昨日、一昨日でわたしと娘の1ヶ月健診があって2人とも問題なしで一安心。娘も入院した時から1㎏ぐらい増えてて嬉しかったなぁ。わたしなんて1㎏ぐらいあっという間に増えるのに……
入院の時にたくさん励ましてくれた助産師さんにも挨拶できて良かった。もし2人目産むとしたら(今は全く考えられないけど)やっぱりこの病院で産みたいなぁ〜。

まだ生まれたばっかりで外出できないからひたすら引きこもって娘のお世話をしつつテレビ観たり音楽聴いたりってのをずっとやってるけど毎日が昨日の繰り返しすぎてさすがにちょっと疲れてきた……。少しでも散歩できたら気分転換できるのになぁ。まぁ今は実家にお世話になってるからこんな眠たいこと言ってられんのやろなって感じやけど。自宅に戻った生活想像しただけで動悸がする……!ご飯が適当になりそう。夫よ、ごめん。なるべく頑張るから!


お正月にとった娘の足型。
ちっちぇ!(あんまり伝わらない)


more

2015/12/10

2015年12月10日、2982gの女の子を出産しました〜。

予定日超過だったので促進剤使っての出産だったんですが、本当に死ぬかと思った。
促進剤使うとめっちゃしんどいって友達から聞いてて、どんなもんかと思ってたけど(そもそも初産なので普通の陣痛のペースもわからんけど)、息つく暇もなくどんどん次の陣痛がやってきて息を吸ってんだか吐いてんだかよくわからなくなってきて、助産師さんが点滴の量を上げていくたびに、もうやめてくれって言いたくなったぜ……。

予定日より10日遅れてやっと会えた我が子は、小さくてふにゃふにゃで、全然実感がなかったです(ていうか、産んだ後は呆然としてた)。
助産師さんが娘を胸の上に乗せてくれた時、すごくあったかくて、この体温は一生忘れたくないと思ったなぁ。
夫が生まれたばかりの娘を見て、「初めてのおしっこした!」って興奮気味に言ってたのもめっちゃ覚えてる……


そして今、娘は生後2日目からNICUに入院してます。
妊娠中もそうだったけど、まさか育児もこんなに想像とかけ離れた形から始まると思っていなくて、本当に頭の中が真っ白。
救急搬送された日、ベッドの上でチューブに繋がれた娘を見たとき、かわいそうなのと、自分を責める気持ちで、涙が止まらなくて辛かったです。
他のお母さん達は赤ちゃんと一緒に過ごしてるのに、わたしは部屋で1人ぼっちで。
助産師さんがたくさん話聞いてくれて、今わたしにできることを色々考えてくれて、ありがたかった。

幸い、大きい病気ではなく、日に日に良くはなってきているので、わたしも頑張って乳搾りして届けてます!
赤ちゃんの写真見ながら搾乳するとよく出ると聞いて、写真見ながら乳搾ってるけど、何かちょっといけないことしてるような気持ちになるのはわたしの頭がおかしいんでしょうか……


点滴が外れて、ミルクだけになったら退院できるから、点滴が少しでも減らしていけたらいいな〜。
娘、見た目は元気だしよく寝てよく泣いて本当に本当に超かわいいんだよ〜、たまらん。


生まれてきてくれてありがとう〜
ただの平日だった12月10日が特別な日になった!




追記:今日病院行ったら点滴抜けてた!わーい!
more

12月/超過/紅葉


師走!
12月入りましたがまだ生まれてません!

先週はわたしもナーバスになってたけど、予定日超過するとどうにでもなれって感じになってきた。
だって出てこないもんは仕方ないやんね。
家族のがピリピリしてるわ……(特に心配性の父が)

それより毎日毎日バカみたいにウォーキングしてるこの生活に飽きたよ〜
万が一のこと考えると遠出もできないしなぁ。



今日は午前中、隣町のお寺に紅葉を見に行ってきた。
今年は暖かいから紅葉が全然ダメって聞いてたけど、本当にダメやな。
朝晩にグッと冷え込むこととかないもんなぁ。
そしてこんな田舎にも外国人観光客がいっぱいいてびっくりした。


午前中だけでもう7km歩いたから疲れた。
夕方までゆっくりしよ〜




more

1ヶ月/行きたかったところ/願い


帰省してからあっという間に1ヶ月経った。本当あっという間すぎて笑える。
会いたい友達に会ったり、行きたいところも行ける範囲で行ったりはしてるけど、今更「東京のあのお店行っておけば良かったな〜」とかどんどん出てきて悲しい……。
まあ死ぬわけじゃないから落ち着けば行けるやろうけど。
家にいる時はケーキ焼いたりパン焼いたりしまくっててわたしとわたしの家族の体重が増えつつある!
これじゃいかんと思って刺繍を始めたんやけど楽しい!でも肩凝る!どうすればいいんだ!


友達の子どもに会うたびに、こんな風に元気で健康に生まれてきて欲しいって思う。もう、本当に、それだけでいい。
more

食いだおれ/匂い/夕焼け


実家に戻ってから美味しいものばっかり食べてたら体重がとんでもないことになってました……ウォーキング(というかほとんど散歩)は一応やってるけど、こんなん運動のうちに入るのかな〜。あ〜、走れたらなぁ!今の季節気持ち良いのになぁ!
昨日まで夫が出張でこっちに来てくれてたので週末は色々出かけたかったけど体が思うように動かなくてもどかしい。身一つのうちに行きたいところいっぱいあるのに。

昨日は先月生まれた友人の赤ちゃんに会ってきた。思う存分赤ちゃんの匂いかいできた。かわええなぁ。
ぷにゅっ


散歩コースから見える夕焼けが綺麗。
心配事が多くて心臓潰れそうになるけどリラックスしないとなぁ。
心配性の性格なんとかしたい。






more

京都/9ヶ月目/病院



10月に入ってから京都に帰ってきています。
先月は本当にしんどくて家で腐ってたけど、京都帰ってきてからすこぶる調子良くて、毎日引き籠らずあちこち出掛けてて良い感じ!
友達と遊ぶ約束もたくさんしたし、それ以上に通院が結構あって引き籠ってなんていられない!
京都は慣れてるのもあるけどふらふら歩いてるだけで楽しいから好き(東京はまず電車が混んでるから嫌い……)。
明日も頑張って歩こう。


というわけで、今日から妊娠9ヶ月目に入りました。
つわりが酷くて重症妊娠悪阻になった時は(春の入院もそれが原因)、想像してた「幸せいっぱいのマタニティライフ☆」とあまりにもかけ離れすぎていて「妊娠がこんなにツラいなんて聞いてない!」と神様をめっちゃ恨んだ。ドラマとかでよくあるウッとか言って洗面所に駆け込むやつ、つわり舐めてんのかって今はめっちゃ思う。笑 バカヤローこちとら一日中トイレに籠ってんだよ‼︎‼︎‼︎
夫も大変だっただろうな〜。慣れない家事を頑張ってくれて有り難かった。亭主関白な人じゃなくて良かったって本当思ったよ。
しかし、わたしの人生の中であんなにガリガリに痩せたの初めてやったし全身写真1枚ぐらい撮っておけば良かったと今になって思う……過去の栄光として……。


今日初めて分娩予定の病院で健診があったけどめちゃくちゃ良い病院で、正直最初っからこの病院に通いたかったと思ってしまった。そんなに大きくないけど設備はちゃんとしてるし、先生も助産師さんも気さくですごく感じが良いし、何より4Dエコーが標準なのが素晴らしい!
東京で通ってたところはわざわざ別で予約しないといけない上に別料金取られるし、赤ちゃんの異常を発見するためではなくて記念に撮影してお母さんを満足させるためみたいなスタンスで何だかな〜て感じやった(実際、異常があったとしても伝えません、みたいなこと言われた)。
けど、これから通う病院はちゃんと4Dで異常がないか見てくれるから嬉しい。母親教室とかその他色々通院することがちょっと多いけど良い運動と思って頑張る。


この子と一心同体なのもあと2ヶ月!



more

有楽町/銀座/豆しば



夫の同僚の奥様とランチの日。
入った店が豆しばカフェ期間で、全く興味ないのに豆しば席に通されてしまった。
女の人と話すのは楽しい。
今置かれてる状況がお互い似てるから色々話せて良かった。

こうやって話せる人がこっちにもできて良かったなぁとしみじみ思った……
東京きて結構経つけどこれからもちゃんと友達作れるかな……頑張ろ……



脚のむくみがヤバ太郎。

more
Powered by Blogger.

Labels